台風通過の中 S家様 閉 眼 法 要 無 事 厳 修。

毎度当店のブログをご覧いただきまして ありがとうございます。

昨日10月6日 津和野町後田曹洞宗大定院墓所内にて福岡県在住S家様墓所閉眼法要が執り行われましたのでご紹介させて下さい。

 

DSC_2072

S家様は一昨年前まで ご両親は当町で元気にお暮しだったのですが昨年大阪で生活されておられる御子息の下へ居を移され、今後先々の事をお考えのうえ この度長年菩提を御弔い頂いた旦那寺を離れられる事にされたそうです。

写真のお墓は8年前に当店で建立工事を承らさせていただいたもので、大変惜しい事ではありますが整理されることになりました。 まだまだコンディションも良く、大変残念ではあります………

DSC_2074

幸い雨天とならず 無 事 法 要 終 了 !

この後、当店の方で解体搬出整理工事に入らさせていただきます。 あとは モ リ モ ト にお任せ下さい!

 

前回のブログではこのような法要を真宗系では『 遷 佛 式 』(せんぶつしき)と呼びます とご紹介いたしました。本日の御法要は曹洞宗での法式ですので『 閉 眼 / 伐 根 式(へいげん/ばっこんしき) 』と呼称いたします。

閉 眼……まさに眼を閉じる、性根を抜く という意味かと領解(りょうげ)/(解釈)いたします。

曹洞宗はいわゆる『 禅 宗 』の教団でそもそもの開祖は中国の禅僧『 壁 面 8年 』で有名な『達磨様』です。

ダ ル マ 様 ……実在された方なんですよ。

 

よく政治家などが選挙の時に 真っ赤に彩られた ダ ル マ 様 に片目、両目を墨入れされていますよね。

あ れ で す 。『目を入れる事で性根が入る』『お願い事が成就する』という意味です。

そのことから、 目を入れる   開 眼 (かいげん)

目を閉じる   閉 眼 (へいげん)  と呼ばれているそうです。

ところで、さきほど表記いたしました『 禅 宗 』ですが、正式には禅宗という教団はありません。

臨済宗、曹洞宗、黄檗宗の三教団を総称して禅宗と呼んでいます。ですから正式には『 禅 宗 系 』と呼ぶのが正式ではないかと思います。

お釈迦さまが御悟りを開かれた折のポーズ『 禅 』を組むことのテーマ、禅自体の意味などがそれぞれの教団を開かれた開祖様により差異があり、このように分かれて教義の法灯を守っておられます。

それは禅宗系教団だけではなく、浄土教をよりどころとする真宗系、浄土宗、時宗などもおなじで、また密教系といわれる天台宗、真言宗にしても、 法 華 経 のみこそが真実の法、教えであると領解する法華系の各教団にしても同様であります。

 

今後はこのブログの中でも少しばかりではありますが、各教団の特色等もご紹介させて頂こうと思います。

授業料は頂いておりません! ご 安 心 を

本日お問合せを頂きました。 山口市在住S家様より浜田市三隅町に建立されておられる墓石解体搬出工事の御見積を旦那寺様を御手継いただいての御依頼です。早々に現地に確認に出向きバッチリの御提案をさせていただきます。

浜田市三隅町k家様よりは累代墓石建立工事の御見積を益田支店にご来店頂いての御依頼です。

お足元の悪い中、ご来店頂きましてありがとうございます。墓石墓所専門工事店といたしましてご期待を上回る御提案をお示しいたします。 ご 期 待 下 さ い !

皆さま 本日も当店をご愛顧頂きまして ありがとうございます。  合  掌

石 頭    森本 修久